参加のご案内
この度は、志摩ロードパーティハーフマラソン2025にお申し込みいただきありがとうございます。
今大会より、アスリートビブス(ゼッケン)引換証はメールで発行しております。
「志摩ふるまいウォーク」の参加案内はこちら
今大会より、アスリートビブス(ゼッケン)引換証はメールで発行しております。
「志摩ふるまいウォーク」の参加案内はこちら
目次
|
---|
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
|
大会スケジュール
開催日
|
2025年4月20日(日)
志摩ロードパーティ ハーフマラソン2025 |
---|---|
メイン会場
|
志摩スペイン村・バス駐車場(三重県志摩市)
|
4月19日(土)
|
9:30~17:00
選手受付〔メイン会場〕 |
志摩ふるまいウォーク
10:30~12:00 受付 11:00~12:00の間 スタート 12:30~15:00 ふるまい 15:00まで ゴール |
---|---|---|
志摩ふるまいウォーク
10:30~12:00 受付 7:00~12:00の間 スタート 12:30~15:00 ふるまい 15:00まで ゴール |
||
4月20日(日)
|
9:00~
選手受付〔メイン会場〕 |
10:00~16:00
「伊勢志摩物産市」 海産物、手こね寿司など志摩の 特産品の直売市を開催しています。 志摩が誇る特産品を、是非お土産にどうぞ!! またスポーツ用品の販売もありますので、 この機会にご利用ください。 |
10:40
ウォーミングアップステージ |
||
10:50
開会式 |
||
12:00
10km スタート |
||
12:10
ハーフマラソン スタート |
||
12:20
バリアフリーパーティラン スタート |
||
12:50
表彰式① 10km |
||
14:00
パルケパーティラン スタート |
||
14:30
表彰式② ハーフ、バリアフリー |
||
14:50
表彰式③ パルケパーティラン |
志摩スペイン村「パルケエスパーニャ」入園方法
参加者ご本人様は4月19日(土)、20日(日)の2日間、アスリートビブス(ゼッケン)を専用ゲートにご提示で入園が可能です。
ご同行の方は参加者1名様につき3名様まで、選手受付でお渡しする志摩スペイン村「パルケエスパーニャ」パスポート割引券の提出で、4月19日(土)、20日(日)の2日間有効の2DAYパスポート、またはいずれか1日のパスポートを、通常価格の半額で購入できます。
詳しくは、パスポート割引券をご覧ください。
ご同行の方は参加者1名様につき3名様まで、選手受付でお渡しする志摩スペイン村「パルケエスパーニャ」パスポート割引券の提出で、4月19日(土)、20日(日)の2日間有効の2DAYパスポート、またはいずれか1日のパスポートを、通常価格の半額で購入できます。
詳しくは、パスポート割引券をご覧ください。
- 他の割引との併用はできません。
- 2歳以下の幼児については、有料入園者(大人、参加者を含む)1名様につき、2名様までパスポート不要でご入園いただけます。
選手受付
場所
|
メイン会場
|
---|---|
4月19日(土)
|
9:30~17:00(駐車場入庫は16:45まで)
|
4月20日(日)
|
9:00~各種目スタート1時間前まで
|
- 受付では、アスリートビブス(ゼッケン)・ランナーズチップ・参加賞等をお渡しします。(※種目によりお渡しする物は異なります。)
- 参加案内メールに記載のURLから、緊急連絡先を入力し、大会規約に同意いただくと、QRコードが取得できます。参加受付ではQRコードを提示いただきますので、スマホの画面をすぐ出せるようご準備いただくか、印刷して持参ください。
- 参加案内メールが受け取れなかった、紛失した場合は、【こちらのページ】からQRコードを取得できます。
アスリートビブス(ゼッケン)について
- 1人1枚です。胸部に安全ピンでつけてください。
- 他人への譲渡による代理出走は禁止です。(スポーツ傷害保険も無効になります)
参加賞
ハーフマラソン・10km
|
フェイスタオル
|
---|---|
パルケパーティラン
・ バリアフリーパーティラン |
マフラータオル
|
荷物置場・更衣室
会場内に、荷物置場と更衣室を設置いたします。
盗難が発生する可能性もあります。貴重品は各自で管理してください。
盗難が発生する可能性もあります。貴重品は各自で管理してください。
- 荷物置場が利用できるのは、9:00~15:30となります。
- 「パルケエスパーニャ」園内にコインロッカー(有料)がありますので、ご希望の方はご利用ください。
- ご入園には、アスリートビブス(ゼッケン)の提示が必要です。
荷物置場の入場にはアスリートビブス(ゼッケン)の提示が必要です。
防犯上、選手以外の入場はできません。 ※荷物置場はスタッフによる 荷物預かりではありません ので、予めご了承ください。 |
レース中の走行上の注意
コースは一部狭くなっている所がありますので、各自がマナーを守って走行してください。
ハーフマラソンの7.8km以降は、アップダウンの激しい区間がありますので高低差図を参考にペース配分を考えて走ってください。大会参加中は係員の指示に必ず従ってください。
ハーフマラソンの7.8km以降は、アップダウンの激しい区間がありますので高低差図を参考にペース配分を考えて走ってください。大会参加中は係員の指示に必ず従ってください。
距離表示
距離看板は1km毎に設置します。ハーフマラソンは残りの距離も3kmから1km毎に設置します。
収容関門
大会運営上、ハーフマラソンはコース上に収容関門を設けています。
関門閉鎖後は、必ず収容車に乗車してください。
※関門以外でも、著しく遅れた場合は競技を中止していただく場合があります。
関門閉鎖後は、必ず収容車に乗車してください。
※関門以外でも、著しく遅れた場合は競技を中止していただく場合があります。
関門閉鎖時間
|
|
---|---|
第1関門(5.0km)
|
12:49
|
第2関門(7.9km)
|
13:10
|
第3関門(13.7km)
|
14:03
|
第4関門(19.6km)
|
14:55
|
トイレ
会場内に仮設トイレを用意していますのでご利用ください。
またスタート直前のトイレは大変混雑が予想されますので、「パルケエスパーニャ」園内のトイレもご利用ください。
またスタート直前のトイレは大変混雑が予想されますので、「パルケエスパーニャ」園内のトイレもご利用ください。
- 園内のトイレをご利用いただくには、アスリートビブス(ゼッケン)の提示が必要です。
- ハーフマラソン・10km ・バリアフリーパーティランのコース上は各給水所に設置しています。
ハーフマラソン |
10km |
バリアフリー パーティラン |
|
---|---|---|---|
第1給水 |
2.6km |
-- |
-- |
第2給水 |
6.8km |
-- |
-- |
第3給水 |
9.2km |
2.5km |
-- |
第4給水 |
12.5km |
-- |
-- |
第5給水 |
13.7km |
-- |
-- |
第6給水 |
17.6km |
6.5km |
-- |
第7給水 |
20.2km |
9.1km |
★ 1.1km |
エイドステーション
- コース上のエイドステーションはハーフマラソン7カ所、10km3カ所、バリアフリーパーティラン1カ所あります。パルケパーティランはありません。
- エイドステーションには、水、スポーツドリンク、後半にはあおさパン、ミニメロンパン、バナナ、イチゴ、さわ餅、せんべい、塩タブ、チョコ、飴、ラムネを用意します。
- スペシャルドリンクは受け付けていません。
天候にかかわらず、スタート前・レース中は熱中症、脱水症予防のため必ず水分補給をしましょう!!
|
記録・ランナーズチップ・完走証について
- 記録計測は、ランナーズチップで行います。(ハーフ・10km )
- ランナーズチップは必ずシューズに装着してください。正しく装着しないと記録が計測できません( 完走証も発行できません)。
- 紐のないシューズを使用の場合、トラブルコーナーで装着バンドを貸出します。
- ランナーズチップはフィニッシュ後回収しますので、係員に必ずご返却ください。
- 出走しない方は、ランナーズチップをトラブルコーナーにご返却ください。
- ハーフ・10km の完走者は完走証をWEB発行します。大会公式サイトをご確認ください。
表彰
表彰対象の方は表彰式開始10分前までに、式典テント(ステージ横)までお越しください。
ハーフマラソン・10km
|
総合:男女各1~3位
|
---|---|
バリアフリーパーティラン
|
特別賞
|
パルケパーティラン
|
ベストパフォーマンスの仮装ランナーに特別賞を贈呈
※小学生男女 各1~3位 |
- パルケパーティラン(中学生以上)・バリアフリーパーティランは順位表彰がありません。
- ハーフ・10kmの総合男女各4~6位の方は、ステージ横の式典テントにて商品をお渡しします。
- 順位は号砲からのタイム(グロスタイム)を基準とします。
- 部門別(年齢別)の表彰は行いません。
- 入賞しているかどうかは、各自で記録速報板にてご確認ください。パルケパーティラン(小学生)の表彰対象者には係員からお声がけします。
医療関係
- 競技中の事故については応急処置のみ主催者側で行います。その場合、必ず救護テントに来てください。
その後の責任は負いませんので、各自十分に注意してください。また、緊急事態が発生した場合は、近くの大会スタッフに必ずお知らせください。 - あらかじめ負荷心電図等の利用による体調の自己チェックを受けられることをお勧めします。(※負荷心電図とは、運動をして心筋に負担をかけた後、心電図検査を行うことにより、安静時には発見されにくい異常を発見する検査です。)
- 天候にかかわらず、脱水症予防の為、レース前日、スタート前、レース中に必ず水分補給をしてください。
- 当日は健康保険証のコピーを必ずお持ちください。
- 日中は暑くなることがありますので、調整のできる服装をお勧めします
コース図
ハーフマラソン/10km/バリアフリーパーティラン
ハーフマラソン・10kmとも、パールロードの<激坂>にこだわったコースを設定いたしました。ハーフマラソンでは、時間制限のある関門を設定します。バリアフリーパーティランは、的矢湾大橋を折り返す約2.5kmのコースを設定します。
パルケパーティラン
パルケパーティランは志摩スペイン村を周回するコースを設定。志摩スペイン村の雰囲気を楽しみながらランニングいただける部門として、大人から子どもまでファミリーでご参加いただけます。仮装での参加もOK。
4月20日 大会当日 会場図
【注意】
- 10km、ハーフマラソンに参加の選手は11時45分までに各ブロックに待機してください。
- 係員の指示により、スタート地点(車道)に誘導します。
- この時間以降は、各ブロックに入れませんので、最後尾からのスタートとなります。
- 大会運営の都合上、整列方法は変更になる場合がありますので、必ず係員の指示に従ってください。
4月19日 大会前日 会場図
アクセス
前大会よりスタート時間を繰り下げた影響で、選手受付の開始時刻(9:00)と志摩スペイン村の開園時刻(9:30)が近づき、アクセスの混雑が予想されます。
鵜方駅からの三重交通バスを含め、混雑が予想されますので、来場時は余裕をもってお越しください。
会場までの交通機関など
● 電車をご利用の場合
近鉄・鵜方駅から直通バス(三重交通)約13分
近鉄・鵜方駅から直通バス(三重交通)約13分
料金
|
大人:500円 小人:250円
(鵜方駅~志摩スペイン村/片道) |
---|
● 自家用車をご利用の場合
志摩スペイン村駐車場をご利用ください。
志摩スペイン村駐車場をご利用ください。
第1駐車場
|
1,300円(1回)
|
---|---|
第2・3駐車場
|
1,200円(1回)
|
- 第2・3駐車場から志摩スペイン村まで無料送迎バスを運行しています。
- 第2・3駐車場は第1駐車場が満車の場合のみ、駐車可能となります。
● 二輪車をご利用の場合
志摩スペイン村第1駐車場をご利用ください。
志摩スペイン村第1駐車場をご利用ください。
駐車料金
|
300円(1回)
|
---|
電車でお越しの方

大阪難波駅から
|
約2時間30分
|
---|---|
京都駅から
|
約2時間40分
|
近鉄名古屋駅から
|
約2時間05分
|
混雑が予想されます。
- 大会当日は早朝より会場周辺道路の渋滞が予想されます。 公共交通機関をご利用の上、時間に余裕を持ってご来場ください。
- 志摩磯部駅からグランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパを経由した志摩スペイン村までのルート(伊雑ノ浦北側)は、11:30~14:20ごろ通行止めになりますので、ご注意下さい。
参加規約
ご参加の際は、この参加規約を熟読ください。アスリートビブス(ゼッケン)引換証の提出をもって、参加規約を遵守し、いかなる場合も主催者及び関係団体に異議を申し立てないことの誓約とみなします。
- 私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
- 私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
- 私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
- 私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、障害賠償等の請求を行いません。
- 大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
- 私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
- 年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者が、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負わないことを了承します。
- 大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属すことを承諾します。
その他・注意事項
- 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・金額・通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
- 申込時に取得した個人情報は主催者にて適切に管理し、大会の運営および案内に用途を限定して使用します。なお、感染症拡大防止の観点から、必要に応じて行政機関等に提出する場合があります。
- WEB引換証(アスリートビブス引換証)を総合案内で発行する場合は、発行手数料として200円を頂戴します。ご自身のスマートフォンから無料で発行することが可能です。
- 聴覚障害者の方へは、総合案内にて文字によるお知らせ、筆談手話通訳による対応をしています。
- 志摩スペイン村パルケエスパーニャ園内は、飲食物の持込はご遠慮ください。メイン会場等で購入された飲食物は、大会会場内でお召し上がりください。
- 雨天決行。但し、荒天・災害などで競技の中止、または受付時間・スタート時間・コース・等を変更する場合があります。その際は、参加料の返金はいたしません。
- 競技中は係員の指示に従って、安全に事故のないよう競技に参加してください。
- 会場は屋根のあるエリアが少ないので、雨天時は各自雨対策(雨具、ビニール袋等)のご用意をお願いします。